2011/01/24

[FPGA][verilog] 柔軟な(?)ビット幅指定

バスの一部の指定.



上の例では a[23:16] に b[7:0] が接続される.
"+:" もあり

2011/01/23

[latex] クラスファイルコマンドメモ

latex クラスファイルハックの個人的メモ.随時更新(予定)

制御文

参照
トンボ

演算

参照

フォント


余白等

参照


参照


参照

単位

参照

2011/01/11

kindle for iPhone で Project Gutenberg のアイテムが読める


kindle for iPhone のバージョンが2.5 にあがって,
Project Gutenberg のアイテムが読めるようになったらしい,ということで試してみた.

まず,サイトにいって,好きな作品を選ぶ.
今回は Agatha Cristie の The Mysterious Affair at Styles を選んでみる.
Download のタブから, Kindle のフォーマットを選んでダウンロード.

iTunes から Kindle にファイルを転送出きるようになっているので,
iPod touch をつないで転送.
すると,作品一覧に現れるので,そこから普通に読めるようになる.

ちなみに,ファイル名はそのままでも(pg863.mobi とか)ちゃんと作者と作品名は認識されてます.
(当たり前か)


自分でつくってみたmobiがどうなるかは試してないので,さっぱり.
mobiファイルの作り方はただただしさんが色々試しているので
僕もそのうち試してみよう.

追記:
と思ったけど,たださんは結局PDFがいいという結論か..
iPod ならPDFみるのに kindle じゃなくてもいいかな.
素直にkndlegenを試してみるか.


2011/01/04

2011年


2011年があけましたね.
年末は割と早めに休みにしてしまったので,今日から研究室へ.
といっても,大変そうなB4を横目にデスクトップのUbuntuを10.04 から 10.10に
アップデートして満足したので,大して何もやってません..
09.10 から 10.04 にあげたときにちょっとトラブったのだけど,
今回は何の問題もなく,あっさり終わっちゃったけど.

2010年は,個人的には後半は特にずっとD論関連で大変でした.
おかげさまで,製本論文も提出して,あとは最終的な承認(?)を待つのみ,
といったところです.
なんだかんだで,半年くらいかかったことになるのかな..

あとは,なんと言ってもW杯ですね.
ブブゼラとか,予想以上の日本の活躍とか,
いいところまで行くけど優勝できないドイツとか,
なかなか印象に残った大会でした.
いや,岡田監督には文句の一つも無きにしもあらずなのだけど..
(まだいう)


今回の年末年始は,
大掃除は早々にあきらめて(ぉぃ),積読の解消.
31日は,Geekなページさんのblog ポストでたまたま知った
昼過ぎからあったベートーベン交響曲全曲演奏
ストリーミング中継をずっと聴きながら.
いや,演奏の善し悪しはよくわからないのだけど,
実証実験ということで技術的にはなかなか面白いかな,と.

Ustream 中継ということで,
先日の宇多田ヒカルのライブの中継も見ていたのだけど,
どうなんでしょ.

Ustream でのメインのチャンネルが,
ベートーベン 2Mbps 程度に対して宇多田ヒカルは700kbps程度と3倍ほど
高かったのだけど,
視聴者数の一番多いときで(僕の記憶では)ベートーベンが7000人弱に対して
宇多田ヒカルが70000人弱と,オーダーが一桁違う感じ.
だれかこの辺いろいろ比較しないかな (他力本願).


さて,2011年は,
卒業するということもあって,環境含めていろいろ変化しそうです.
進路はまだ確定したというわけでもないので,何とも言えませんが,
ぼちぼちやって行きたいと思います

と,そんなこんなですが,本年もよろしくお願いします.