ラベル tex の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル tex の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/09/30

[LaTeX][PDF] ** ERROR ** Could not find encoding file "H".

dvipdfmx で dvi から pdf を作ろうとしたときに,こんなエラー.




ということで調べてみると,同じ状況な記事を発見.

大いに参考にさせてもらいつつ(ありがとうございます),
ghostscript/Resource のリンクを dvipdfm のディレクトリに作成,アップデート


(ptetexの野良ビルドなので,ちょっとディレクトリの位置が普通と違う)

で,問題解決.

2008/12/02

[LaTeX] minipage + subfigure

LaTeXで図を横に二つ並べるときの例.

2008/06/06

[tex] ハイライト

某学会のトランザクションは,
再投稿するときは revise したところをハイライトにしなくちゃいけない.

周りはみんなPDF作って,Adobeでハイライトしてたみたいだけど,
なんかめんどくさくて,tex で直接できないかどうか調べてみたら,
意外といけることが発覚.

以下,メモ.


プリアンブルで color.sty と soul.sty をロード.



ハイライトの色は以下のコマンドで指定.



これで,


とすれば,ハイライトされる.

ただし,¥ref{} や ¥cite{} もハイライトするには一工夫必要.


のように,\hl{} の外で
\newsavebox{} と \sbox{}{}でコマンドをつくって(?)
\hl{}の内側では,\usebox を使う.

数式をハイライトするときは,
$ $で囲まれた部分は気にしなくてもいい.
equation や eqnarray 環境を使うときも一工夫.
(上と同じ方法で行くかもしれないけど..)


\colorbox{}{}で囲まれる部分の回りの大きさは


で調整.

2008/04/18

[pdf] フォント埋め込みPDFの作り方

某IEEEは,学会なんかに camera ready を投稿するときは,
PDFにすべてフォントを埋め込まなきゃいけないわけで.

今まではPSファイルを作ってIEEE PDF eXpressで
PDFに変換してもらってたんだけど,
今回はなぜか使えなかったので,自力で作ることに...


dviファイルから PDF を作るのには,

でいいわけですが.
これはepsファイルには効かないらしい...


図は基本的にパワーポイントで作成->WMF2EPSでEPSに変換しているのだけど,
WMF2EPS Color PS L2 のプリンタの設定を
(印刷設定 -> 詳細設定)
TrueType フォント : ソフトウェアとしてダウンロード
TrueType フォント ダウンロードオプション : アウトライン
に変更すれば,EPS ファイルにもフォントが埋め込まれる.

ただし,これをやるとPDFのファイルサイズがかなり大きくなってしまうのがたまに傷.

国際会議投稿
ただの備忘録だよ

2008/01/28

[latex] 表のセル内改行 パート2

パート1

前回のに加えて,




The \shortstack command produces a stack of objects. The valid positions are:

* r Moves the objects to the right of the stack
* l Moves the objects to the left of the stack
* c Moves the objects to the center of the stack (default)


を使えば結構美しくいく,かも.

参考URL
(LaTeX) tabular セル内で改行
Hypertext Help with LaTeX \shortstack


改行したいセルは \shortstack{}を使って,
それ以外のセルは\raisebox{}{}で位置を調整する.

2007/01/14

[LaTeX] 表のセル内の改行

ここ
とか
ここ
を参考に.

とりあえず無理矢理改行して,
その他のセルの中身を
とかやって上にずらす.
それっぽく見える.