2012/12/22

猫のいる生活

今回の年末年始は日本に帰らずミュンヘンにいるわけですが, で,何をやっているかというと...

彼らのお世話.

飼い主のYさんがお仕事と休暇で日本に一時帰国している間お世話をお願いされてて, 今日までは僕を含めて3人で当番制でYさん宅に行って餌とかトイレとかのお世話をしていたのだけれども, 他の二人も日本に帰国しちゃったりするので,Yさん宅に今日から泊まり込みでお世話をすることに.

ということで,今日から2週間ちょっとこの2匹との共同生活です.

2012/12/18

Ubuntu から Mint に乗り換えてみた

休暇なので..

月曜日から休暇なので,先延ばしにしていた Ubuntu 12.10 へのアップロードを試したら,Unityあたりで見事にこけまして. 原因究明やらもめんどくさかったし,いろいろネガティブな話もあったりして(これとか),ちょうどいい機会という事でlinux Mintを試してみることに.

インストール

インストール自体は,すごい簡単.DVDを作って,ドライブにいれた状態で起動すると,Live バージョンが起動.デスクトップに,"install Mint"というアイコンがあるので,これをクリックすればインストールが始まる.もともと,homeディレクトリは別なパーティションに区切ってあったので,このパーティションをフォーマットせずにそのままhomeに割り当てる.

続いて,ここを参考に日本語化.日本語入力は,ibusとMozcをインストール(一度ログオンしなおさないと有効にはならない).その他,dropboxなどなど,必要なものをインストール.

その他設定したのは,設定エディタから,/desktop/mate/interface/gtk_key_theme を Emacs に設定.これで,テキストボックスとかでEmacs 風のキーバインドが使えるように.

印象

第一印象はわりと使える,という感じ.Ubuntuで使っていたプログラムはそのまま使えるし.今はデスクトップはMateだけども,Cinnamon も試してみようかな.

2012/11/01

鈴森康一“ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか”


ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか (amazon)

機械系(?)のロボティクスの研究者による,ロボットの機構や構造に関する考察.いろいろな語り口のあるロボットを,機構,構造という観点から,生物との類似性について語られております.取り上げられているロボットのタイプも,わりと古いものから,ヒューマノイドや二関節筋機構などなど,また,素材の違いによるロボットと生き物の差異(なんで車輪型の機構を持つ生物はいないのか,など)も説明されていて,なかなか面白いです.

とはいえ,(ある意味)生物に似てしまったロボット(機構)ばかりが選ばれているようで,例えばAIBOの関節なんかはたしか生物学的にはありえない構造をしていたという話を聞いたこともあるし,SCARAタイプや,スチュワートプラットフォームみたいに生物に似ていない機構も広く使われているわけですが,そのへんはスルーされております...

バイオメカニクスはわりとホットな話題なので,入門書的な意味でいい本だと思います.

2012/10/01

Probation period was over

4月1日付けで今の職場に就職してからちょうど今日で半年ということで試用期間も終了となりまして,正式に(?) permanent となりました.いや,アメリカからこちらに出張で来ていた人に言われて気づいたわけですが..汗  まぁ,もうすっかり職場に馴染んでいたということで.

ここ最近のミュンヘンは,不発弾処理で起爆装置の取り外しをあきらめて現場で爆発させたら(多分)予想以上に爆発しちゃってなんか大変なことになってたり,オクトバーフェストで酔っぱらいがうろうろ,といった感じですが,基本平和です.

2012/07/29

[読書] 蝉丸Pのつれづれ仏教講座


蝉丸Pのつれづれ仏教講座 (amazon)

先日の日本帰国の際に真っ先に購入した本の一つ 笑. 蝉丸Pこと四国のとある檀家寺の住職による仏教の入門書.

書影やらニコニコ動画にアップされている動画やらを見ればわかるように,まぁ,なんというか.まぁ,あれな感じですが,本物の住職(のよう)です.

本の内容は,ネットスラング,アニメ,ゲームなどなどがふんだんに登場するものの,わりと真面目に(?)仏教や宗教の基本的なところ,インド,中国や日本の仏教の違い,なぜインドで仏教がメインストリームにならなかったなどを解説.とはいえ,著者自身も"まゆにつばをたっぷりつけて","話3割ほどで"と言っているので,本書のなかで挙がってる参考文献なんかも読んでみるのがいいかもしれないです.

蝉丸Pは,もともとは坊主めくりの中の人として(一部で)有名だった人なのだけど,最近は,ニコ生中心でこちらのサイトはコミックリストしか更新されず...蝉丸P自身も,映像作品は自分のペースで進められない欠点もあるので,ぜひともサイトの方も更新して欲しいです.

2012/07/21

夏休み

早めの夏休みという感じで2週間ほど日本に帰国しておりました. 梅雨明けぎりぎりというところで,まぁ,ドイツに帰る2,3日前はかなり蒸し暑かったものの,それなりな天気でした. 九州のほうは大雨で大変だったようだけれども..

この微妙な時期な理由は,いろいろ administrative な手続き(?) をする必要があったからなのだけど, 研究室の同窓会に参加できたり,と意外にいろんな人に会えたのでよかった. ご飯やらお茶やらにお付き合いいただいた皆様,ありがとうございました. 今回お会い出来なかった皆様は,また次回.

戦利品

ホチキスじゃないタイプの紙を綴じるやつを(ハリナックス)こちらの同僚にみせたら,結構いい反応でした 笑

2012/06/03

MacBook Pro にTVチューナーをつないでみた

テレビ

うちにはスペースの問題などなどでテレビはないのだけれども,もうすぐ始まるユーロ2012がZDFやARDで見られるらしい,ということで,MacBook Pro (Late 2009, Lion) に接続可能なTVチューナーを買って見ることに.買ったのは,eyetv DTT.55ユーロくらい.正直,ドイツのテレビの仕組みはさっぱりわかっていないのだけども(多分デジタルなんだよな,という程度..),とりあえず無料チャンネルが見られるらしいという事で.

eyetv DTT

結論から言えば,うまく見れてます.最初は,アパートの部屋にきてるアンテナに接続しなくちゃだめかな,とも思ってたけど,付属のアンテナを窓際に置くだけでも十分.設定も,なぜか日本語マニュアルがついていて(日本じゃ使えないと思うんだけど..B-CASのせいで),チャンネルも自動で探してくれて,複雑なことは一切なし. ちなみに,視聴可能なチャンネルは,
  1. Das Erste (ARD)
  2. ZDF
  3. RTL Television
  4. SAT.1
  5. ProSieben
  6. kabel eins
  7. RTL2
  8. Super RTL
  9. arte
  10. VOX
  11. neo/KiKA
  12. 3sat
  13. Phoenix
  14. Bayerisches FS Süd
  15. BR-alpha
  16. SWR Fernsehen BW
  17. EinsPlus
  18. N24
  19. ZDFinfo
  20. tagesschau24
英語チャンネルがひとつくらい見られるかな,と思ったけど,さすがにそれは無理だった模様. あと,フルスクリーンモードにしておかないと,時間が経つとMacBookのスクリーンが暗くなってしまう(省エネルギーでそういう設定にしてると,だと思うけど)のが難点. とはいえ,これでユーロ2012は自宅観戦ができそうなので満足.

アニメ

ちなみに,日本のアニメも結構放映されているようで,番組表を眺める限り,appleseed, ナルト,Dragonball Z, Brave Story, ポケモン,遊戯王,デジモンなどなど.

2012/05/20

バイエルン2試合

今はテレビ持っていないので,最近はサッカーの試合とかほとんど見てなかったのだけど,最近テレビ観戦ができるわりといい場所を教えてもらったので,ドイツカップの決勝とCLの決勝をみてきた.

ドイツカップ決勝 バイエルン ー ドルトムント (2-5)

2012/5/12

なんというか,ドルトムントにいいようにやられてたという印象.香川がすばらしかった.バイエルンがボール持って攻めてはいるんだけど,ドルトムントもしっかり守っているので,チャンスがなかなか生まれない.で,ディフェンスラインでのパスミスとかをされわれて万事休す..

チャンピオンズリーグ決勝 バイエルン ー チェルシー (1-1, PK3-4)

2012/5/19

CLになってから決勝をホームでできる初めてのチーム.スタジアムに65000,オリンピアパークのパブリックビューイングにも65000の観客が入ったとか.

試合としては,バイエルンがボールをもって,チェルシーが守ってカウンター,という感じ.一週前のドルトムント戦とも似た雰囲気が..とか思っていたけど,チェルシーファンはチェルシーファンで勝てる気がしなかったらしい..トーマス・ミュラーが結構チャンスでミスっていたので,今日はミュラーの日じゃないなぁ,とか思っていたら,クルースからのクロスをヘッドでゴール.あたり損ない気味とはいえ,キーパーが取れないところにボールが行ったので,無問題.これでいけるか,という感じで,ミュラーに変えてファンブイテンが入った後のコーナーキックで,ドログバのマークについていたボアテングに対してランパードが間に入ってドログバをフリーにさせたところで,ドログバにヘッドを決めれられて追いつかれるという.延長は,ロッベンがPKのチャンスを見事に外してくれて,そのままPKへ.GKのノイアーが決めて,いけるかと思ったけどもこれまたオリッチとシュバインシュタイガーが外して負け..バイエルンのディフェンスラインはチェルシーのフォワードに対してうまく対応していたとは思うのだけど,どうにも点が取れないとね..

これでバイエルンは今季無冠.リーグ,カップ,CL全て2位.さらにマリオゴメスにいたっては,リーグとCLの得点ランクも2位という.

雑感

ロッベンとリベリのコンビはハマれば強力なんだろうけど,引いて守る相手にはアイデアが足りない印象が.そこで,微妙に変化をつけたりできるのがミュラーだと思うので,もっと活躍して欲しいです.6月からはユーロカップが始まるわけですが,地上波で試合が見られるなら,PCで見られるチューナーでも買おうかな,とわりと本気で考案中..

2012/04/09

所属が変更になりました.

職は変わってないので,転職ではないと思うのだけど,なんて言うんでしょう.転属?.

学位取得後の2011年4月から一年間,ミュンヘン工科大学で Scientific Staff (Wissenschaftlicher Mitarbeiter) としてやってきましたが,2012年4月より GE Global Research Europe の Research Engineer として働くことになりました.もともと,共同研究の一部としてGEで働いていたようなものだったので,環境としては大して変わらないのですが.労働許可の切り替えでちょっと手違いがあって,最初の2日ほどは働けなかったりもしたのですが..^^;

パーマネントな契約なので,しばらくミュンヘンにいることになりそうです.ということでいろいろよろしくお願いします.

ドイツ語ももっとちゃんと勉強しなきゃなー

2012/04/08

[vim] Vimball を任意のディレクトリに展開する

Vimscript が Vimball 形式(*.vba.gz)で配布されている場合,そのファイルをvimで開いて でインストール可能.ただし,デフォルトで~/.vim ディレクトリに展開されてしまうようで, vim-pathogenなどでスクリプトを管理している場合はちょっと不便. とすれば,任意のパスにインストール可. 参照

2012/03/13

帰国してました

一時帰国

親族の通夜や告別式に参列するために一時帰国してました. 月曜日の朝に連絡をうけて,その日の夜にチケットをとって, 水曜ミュンヘン発,木曜に日本着.その日のうちにお通夜,翌日告別式で, また月曜日にミュンヘンに戻るというなんとも慌ただしい日程でしたが.. たまたま水曜日から休暇だったのが,なんというか,幸運だったのかもしれません.

311

日曜日は3月11日だったわけですが, 去年,ミュンヘンにきたときは,まさか日本で一年後のこの日を迎えるとは思っていなかったのもあって, なんというかいろいろ感慨深いものが. 金曜日の夜あたりにテレビで自衛隊の活躍を紹介していた特番をやっていたのだけど, 1995年の阪神大震災の時は,メディアが自衛隊が出動したことに触れること自体を避けていたような印象があって, だいぶ変わったなー,と.(1995年当時は小学生だったし,個人的な印象なので,間違ってるかもしれないけど..)

地震や津波にような災害に遭遇した時に生き残れるかどうかは所詮確率論なので, いかに生き残れる確率を上げるように行動できるかが重要で, そのためには今回の震災を含めた過去の事例の積み重ねが大切なわけです. が,僕がテレビや新聞で見た範囲では,そういうことの総括や解説というよりも, 感傷や感情に訴えるものが圧倒的だったような気がして, もちろんそういうのも大切だけれども,なんだかな,と. もちろん,sinsai.infoとか google crisis responseとか, こう言ったものもあるわけで. このあたり,バランスのとり方って,ある意味日本の課題だと思うんです.

その他なんとなく

日本の携帯電話の契約はまだ残っているのだけど,ezwebは解約したので,携帯のe-mailはつながりません. SMSがキャリア関係なく届くようになったし. そういえば,今回の帰国は事前には家族以外ほとんど誰にも連絡してなかったので, 日本で数人の友人に電話をかけてみたとき,かかって来るはずのない番号からでびっくりしてくれたのだけど, 若干一名普通に"どうしたー?"と反応されて,こっちがびっくりしたり 笑

2012/01/15

[ruby] ffi-opengl をWindows XP に対応させてみた

ruby から ffi 経由で OpenGL を使えるようにするライブラリ ffi-opengl は,linux か Mac OSXしか対応してないので,Windows XPでも使えるようにしてみた -> ソース

Windows XPにのってるOpenGLは,バージョンが古いので,いくつか使えない関数があって,その関数を使わないようにしただけなのだけど.あとGLUTはfreeglutを使うものとしてます.あと,cygwin でもwindowsのバイナリを参照するようになってます(X11は使わない).

Windows 7は..試してないのでどなたか..

それにしても,ffiて便利ですね.

2012/01/08

冬休み終了

 もうとっくに開けていますが. 大家さんからもらったクリスマスカードのお返しに年賀状的なものを貼りつけようと思って作ったのがあるのだけども,干支の画像がネットで拾ったものを(お察しください),って感じなのでfacebook で限定公開.絵心ないって大変ですね.

 2週間ちょっとの長い冬休みも今日で終わり. いや,これほど何も予定がない長めのお休みというのは,20年ぶりじゃないかというくらいに特に予定もなく 笑 この冬休みの成果(?)といえば,ミュンヘンに来て9ヶ月目にしてようやくYさんに会えたこと(ごちそうさまでした!),Macbook Pro を Lion にアップグレードしたこと,鍋で白米を炊くのをマスターしたこと.
 炊飯器はでかいし高いしで,買う気ににはなれず,かといって鍋で炊くのもめんどくさそうだったので,自宅では(いわゆる)白米ではなく,Langkorn Reis/long grain riceを使ってたのだけど,意外と簡単に鍋でうまく白米が炊けるようになったので,今後はこっちで行こうかと.油断すると失敗するけど 笑

 出来なかったことは,,もっとプログラミングを進めたかったのと(rubyで,GTK+のwidget の一部としてOpenGLな3Dを表示させたかった...Ruby/GtkGLExtはdeprecated だし..),paypal.de の使い方がいまいちわからなかったこと.paypalのほうは,銀行口座を登録しても,何かを買おうとするとクレジットカードの登録をもとめられるし..(まだこっちのクレジットカードもってない..買おうとしているものの通貨が,円やドルだから?)

 去年は,地震等など日本もいろいろあったし,自分自身も博士号取得だったり,ミュンヘンに引越しだったりと変化の大きい年でした.こちらに来てからは,わりとのんびりではあったのですが.
 今年は,今のポストの契約が3月までなので,この契約がこの先どうなるかでだいぶ違うのでなんとも言えないのだけど,とりあえず少しでも自分のやりたいことができるような状況に持って行きたいなーと.

 とまぁ,そんなこんなで今年もよろしくお願いします.